fc2ブログ

Dindi

曲名 Dindi
作曲 Antonio Carlos Jobim
作詞 Antonio Carlos Jobim, Aloysio de Oliveira

Dindiは、日本語で書けば、ジンジ。
私が歌うと、オー人事のCMになってしまう曲。
たかが、ジンジ、されど、ジンジ、
発音が、日本語とは微妙に違うのでしょう。
(そのせいか、ヂンヂという表記もよく見かけますね。)
 
Dindiとは、歌手のシルビアテリスの愛称であり、
この曲は彼女へのオマージュだと言われています…

が、
Antonio Carlos Jobimの妹のHelena Jobim曰く、
Dindiとは、Dirindiという山のことで、
それに続く牧草地と広大な自然を歌った歌なのだそう。

 Antonio Carlos Jobim: An Illuminated Man 
 著Helena Jobim (2011)

 ...The wide pasture in an area called Dirindi
 situated on the road to the village of Maravilha
 inspired Tom with its occasional rain.
 The waters that came from far above
 followed shadows created by racing clouds
 and prompted the poet to write his acclaimed song "Dindi":
"and the waters of this river, where do they go, I don't know."

 マラビーリャの村へと続く道に広がる
 ドリンジと呼ばれるエリアの広大な牧草地と、
 そこで時々降る雨に、インスピレーションを得た。
 はるか遠くからくる水、
 たなびく雲と、それが落とす影が、
 「この川の水はどこへ行くのだろう、私は知らない」
 の一節となっている。

ジョビンの伝記、日本語翻訳版でもさらっと2行ぐらいで書いてありました…

因みにシルビアテリスの方ですが、
この曲を初収録した歌手であり、
ジョビンへのトリビュートアルバムの収録後に、
交通事故で帰らぬ人となりました。

大自然に捧げたものだったとしても、
女性に捧げたものだったとしても、
限りなく美しい曲であることに、変わりはありません。




Dindi

Céu,
tão grande é o céu
E bandos de nuvens que passam ligeiras
Pra onde elas vão, ah, eu não sei, não sei

E o vento que fala nas folhas
Contando as histórias que são de ninguém
Mas que são minhas e de você também

Ai,
Dindi
Se soubesses o bem que eu te quero
O mundo seria Dindi, tudo Dindi, lindo Dindi

Ai, Dindi
Se um dia você for embora me leva contigo, Dindi
Fica, Dindi, olha, Dindi

E as águas deste rio, onde vão?
Eu não sei
A minha vida inteira esperei, esperei por você,

Dindi
Que é a coisa mais linda que existe
Você não existe, Dindi
Olha, Dindi
Escuta, Dindi
Fica, Dindi
Adivinha, Dindi
Deixa, Dindi,
Que eu te adore, Dindi




ジンジ


あまりに広い 空
そして 連なる雲が 軽やかに通り過ぎていく
雲はどこへ行くのだろう 
ああ 私には分からない 分からない

そして 木の葉をそよぐ風は
誰のでもない話を語っている
でもそれは 私とあなたの物語

ああ ジンジ
私が愛しているということを 
もしもきちんと分かってくれたなら
世界はきっと ジンジ
全て ジンジ
美しい ジンジ

ああ ジンジ
もしもいつか遠くへ行くことがあるのなら
私も一緒に連れて行って ジンジ
ここに居て ジンジ
聞いて ジンジ

そして この川の水は どこへ行くのだろう?
私には分からない
私の人生ずっと 待っていた
待っていたよ ジンジ

こんなに美しいものが存在するなんて
他にはありえない ジンジ
見て ジンジ
聞いて ジンジ
ここに居て ジンジ
感じて ジンジ
放っておいて ジンジ
大好きでいさせて ジンジ

・・・

敢えてやさしい日本語で訳してみました。
原文も、決して高尚な語彙は使っていないんです。
むしろ、素朴というか。
その良さを出せたらと思い。

美しい意訳は、既にネット上に山ほど存在してるしね(笑)




コード進行参考
Cifra Club

参考ページ
カリオカになりたくて
 歌詞の訳掲載。
 『Você não existe』の訳出がすばらしいです。
美肌ジャズタイム
 英語歌詞の訳掲載。
 英語歌詞とポル語歌詞の比較など、笑いながら読めます。



ギターはRosinha de Valençaだそうです。ほんと?


この歌は、英語歌詞も伸びやかでいいですよね。
特に始めの「sky...」がなんとも気持ちよい。
広大な自然という説明が、しっくり来る。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する